株式会社 北交産業
最高の物流で地域に貢献する
北交産業は、一般貨物自動車運送業を中心に、水産加工品を全国へ届ける物流サービスを展開しています。冷凍車やミキサー車、タンクローリー、セルフ車ダンプなど、多様な車両を保有し、幅広い輸送ニーズに対応。創業以来50年、地域に根ざし「最高の物流で地域社会に貢献する」ことを使命に、信頼と実績を積み重ねてきました。

代表取締役社長沖田 謙司さん
「北交魂」で走り続ける
- 北交産業の歴史を教えてください。
-
父が始めた会社で、最初はトラック1台からのスタートでした。当時は冷凍車のトレーラーなんて珍しかったんですが、思い切って導入して本州への輸送を始めたんです。そこから水産加工屋さんとの取引が増えて、トラックもドライバーもどんどん増えていきました。最初は自宅の横でやってたんですが、手狭になって移転、さらに今の場所に社屋を建てたのが昭和63年。あっという間に50年経ちましたね。
- 会社の雰囲気や魅力を教えてください。
-
見た目はいかつい人もいるけど(笑)、中身はみんな優しくてフレンドリー。上下関係にとらわれず、仕事が集中するときは力を合わせて対応。仲間意識が強い会社です。ホタテ輸送が終わったら水産部門で打ち上げ、除雪が終わったら除雪部門で打ち上げと、仕事の区切りで「切り上げ会」をやっています。新年会は全員集まれる貴重な機会で、毎年大盛り上がりです。
- 大切にしていることは?
-

体力勝負の仕事だから、「流汗悟道」をモットーにしてます。汗を流して悟りを開く、という意味なんですけど、要は一生懸命やれば必ず道は開けるってこと。あとは「魂」ですね。北交魂と呼んでいますが、厳しい時もワンチームでやり遂げる力がある。長く勤める社員は、会社を良くしようと考えてくれる人ばかりです。
- 求める人材は?
-
トラックが好きな人なら大歓迎!走れば走るほど手当もつくし、頑張った分だけ稼げます。免許がなくても大丈夫、会社でサポートします。整備や事務も募集していますが、花形はやっぱりドライバーですね。
- 入社を考えている方へ、メッセージをお願いします。
-
北交産業は、アットホームさが自慢の会社です。先輩は面倒見が良くて、分からないことは何でも教えてくれます。未経験でも問題ありません。興味があれば、まずは飛び込んできてください。丁寧に教えて、一人前になるまでしっかり育てます!

トラックドライバー工藤 祐輝さん
未経験から大型ドライバーへ
- 入社のきっかけは?
-
以前は観光業で働いてたんですけど、「何か資格を取りたい」と思っていた時に、祖父が昔トラックドライバーだったのを思い出して。それで興味が湧いて調べてみたら、北交産業には免許取得制度があると知って、「ここなら挑戦できる!」と思って入りました。働きながら会社のサポートで大型免許が取れるので、安心でした。
- 今はどんな仕事をしていますか?
-

水産加工品や果物を、11tトラックで運んでいます。留萌管内が多いですけど、札幌方面にも行きます。荷物の積み下ろしでは相手先の方とやり取りしながら進めるので、コミュニケーションも大事な仕事です。
- 仕事を覚えるのは大変でしたか?
-
最初は先輩の助手席に乗って、ルートや引き取り作業を見ながら覚えました。大型トラックは普通車と違って通れない道もあるので、道を覚えるのが一番大変でしたね。その日のルートは、先輩に聞きながら自分で調べて、計画を立てています。
- やりがいを感じる瞬間は?
-

荷物を安全に、時間通りに届けられた時です。特に冷凍品はスピードが命なので、溶けないように素早く積み下ろしすることも大切。荷物の最終的な行先は関東や関西方面が多いですが、無事に届くと達成感があります。
- 大切にしていることは?
-
安全第一です。北海道はシカやキツネが多いので、夜間は特に注意しています。
- 今後の目標は?
-

まだ入社して間もないので、まずは行き先や積み下ろしの手順をしっかり覚えること。それと、荷物が多い時期でも慌てずに、スムーズに作業できるようになりたいです。最終的には、先輩たちみたいに「この人に任せれば安心」と言われるドライバーになるのが目標ですね。
- 職場の雰囲気は?
-
年上の方が多いですが、みんな優しくて、分からないことはすぐ教えてくれます。ドライバー同士の仲が良くて、お昼に一緒にご飯に行ったり、プライベートの話もできるので居心地がいいです。
- これから入社を考えている方へ一言お願いします。
-
自分も未経験からのスタートでしたが、興味を持ったことにチャレンジするのが大事だと思います。運転が好きな方、新しいことに挑戦したい方、一緒に働きましょう!
企業情報
| 事業内容 | 当社は創業50年の、留萌の老舗物流企業であります。 |
|---|---|
| 所在地 | 〒077-0022 北海道留萌市堀川町3丁目79番地 |
| 代表者 | 代表取締役社長 沖田 謙司 |
| 従業員数 | 45名 |
| 公式サイト | https://www.mo-no-design.com/hokkou/ |
道内【海の街・留萌で自分らしく働く】地域に根づいた運輸会社のトラックドライバー
🌟留萌の運送会社で働く仲間を募集🌟
人口約1万8千人の都市・留萌。リラックスしながら、仕事と家庭を両立できる環境が整っています!
✅留萌近郊出身の社員が見た留萌は「静か」「ゆるい」「こじんまり」
留萌のよさは、この3つ!
面倒な田舎の付き合い等もなく、心豊かにのんびり暮らせます♪
夏は目の前の日本海でサーフィンも楽しめます🏄
✅医療も子育ても全力で!
留萌にはほとんどの科が網羅された市立病院がありますし、高校生まで医療費も無料!
安心して暮らせるインフラもしっかり整っています。
✅「ちょうどいい」街
国道沿いには大体のお店がそろっていて、普段の生活には困りません。
遊びや大きな買い物の時には、高速バスで札幌・旭川へも簡単にアクセスできます🚌
求人情報
| 仕事内容 |
道内配送のみ・道外配送の2つの働き方があります。 【道内配送のみ】
【道外配送】
|
||
|---|---|---|---|
| スキル・経験 |
【道内配送のみ】
【道外配送】 |
||
| 働く環境 |
|
||
| 雇用形態 |
通年雇用
|
||
| 勤務時間 |
変形労働制
■勤務時間例:8:30~17:00
|
||
| 給与 |
|
||
| 休日 |
|
||
| 代表的な福利厚生 |
|




